ブログ

2017年歌い納め🎵

2017.12.25

Buon Natale🎵

皆さまこんにちは、諏訪部です。

 

昨日のクリスマスイブは吹田にて、

 

 

Xmasうたごえフェスティバル

宇留嶋美穂 Xmasミニコンサート

 

に、ゲスト出演させて頂いてきました♪

 

沢山の方々の前で、

シーズンもぴったり、

大好きなオペラ「ラ・ボエーム」からの抜粋などを演奏♪

 

 

 

宇留嶋さん、

河合先生、

大変お世話になりました♪♪

 

 

そして、演奏の後は皆さんお待ちかね

Xmasうたごえフェスティバル♪♪

こちらにもチラッとお邪魔しました♪

 

 

 

コーラスとはちょっと違って、

みんなで斉唱で好きな歌を何曲も歌う♪

リクエストもありましたね♪

古典イタリア歌曲からドイツもの、唱歌、歌謡曲etc…♪

最後はクリスマスソングのメドレーで締めです♪

皆さんそれぞれ想いを馳せながら歌っている姿を眺めていると、

“【歌う】って素晴らしい事だなぁ”と、

ついついほっこりしておりました♪

 

吹田の“うたごえ”はなんと、

宇留嶋さんが16年も続けられているとか…!!

すごーい!!

皆さま意欲的に歌われるはずです♪♪

是非是非、

またお邪魔させて下さいませ♪

 

 

いつも応援して下さる皆さまのお陰を持ちまして、

本年2017年も無事歌い納めることが出来ました。

2018年も皆さまにとって、

素敵な年となりますように、

心を込めて歌っていけたらと思っております。

今後とも、

どうぞ宜しくお願い致します!!

 

最後に、

今朝、

無事サンタさんからのプレゼントをゲットできた我が家のゴン太くん。

おもむろにお兄ちゃんへのプレゼントの袋を使って、

 

 

 

 

『はい、パパとママにプレゼント!!』

 

 

 

いえ、

結構です。

 

 

失礼致しました(笑)

メリークリスマス♪♪♪

 

諏訪部匡司

北はりま第九終演!!

2017.12.18

皆さまこんにちは

諏訪部です。

 

昨日、北はりま第九、無事終演しました♪

 

とにかくアットホームな雰囲気で、

満員のお客様も暖かく迎えて下さり、

素晴らしい舞台の中に加えていただき、心から幸せでした。

 

本年の初旬から実行委員会の中に参加させてもらい、

プログラム構成からご一緒させてもらっていました。

第1部、

本当にやって良かったです。

Kids合唱団も大活躍で、

『子どもたちへの音楽教育』をライフワークにさせてもらっています僕たちにとっては、

とても感慨深いステージでした。

1部最後の“O Holy Night”をみんなで歌っている時は、

ジーンとしてしまいましたね(涙)

 

悪友(笑)孝夫ちゃんと、

西原綾子先輩。

むっちゃ心強かったです(涙)

感謝感謝ですm(__)m

 

写真はソリストと小林マエストロ♪

みーんな大学同窓生です。

大阪音楽大学は頑張っています(笑)!!

美紀さんは第九ソリストデビューでした♪

記念の舞台に一緒出来て嬉しかったです。

お疲れ様でした♪

 

 

うちらの愛すべき奥様方、

アンサンブル・Vivoからも参戦!!

北はりまへの道中は毎日ピクニックみたいでしたね(笑)

はい、皆さん良く頑張りました♪

 

 

わざわざ遠路応援しに来て下さった方も沢山いらっしゃました♪

舞台からお顔を拝見した時すごく嬉しかったです♪

心から感謝です!!!

 

 

終演後から、

参加者からの感想メールが何十通と転送されてくるんです。

皆さん『楽しかった、参加してよかったetc…』と。

こんなに嬉しい事があるでしょうか…

舞台人として、

音楽家として、

【音楽】の力や必要性を改めて体感することの出来た、

本当に有意義な時間でした。

『12月17日は満員のお客さまへのちょっと早いクリスマスプレゼントにしましょうね!!』

と言っていましたが、

僕たちにとっても、

何にも代えがたいプレゼントになりました…♪

全ての関係者の方々に感謝して、

これからもしっかり精進して参ります。

今後とも、

どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 

諏訪部匡司

 

さらちゃん金賞!おっちゃんもガンバる!

2017.09.24

皆さまこんにちは、

昨日、金曜日の連チャンの疲れを息子たちと近所の大蔵海岸の温泉(?)で癒してきました諏訪部です(笑)

ちなみに“龍の湯(たつのゆ)”と言います(^ω^)

さぁ元気満タン!

今日は楽しみにしていました、

ミュージック・グランプリ・フェスティバル本番当日です♪

各種のコンクールで入賞した兵庫県のスターが集う

のです!

つ、

ツッコミは受け付けませんッ!(;´д`)/(笑)

わたくしの出番は3番目、

わたくしの前には二人のスターが演奏します♪

リハーサルも聞かせていただきましたが、

めっちゃ上手で素敵です!

ビックリです✨

その年齢、

小学生ッ!

小学4年生。

小学校5年生。

そしてわたくし…

35歳ッ!

ツッコミは受け付けませんッ!(;´д`)/(涙)

まさにスーパーキッズの演奏に、

ほほ緩みっぱなしのおっちゃんと化していました。

あ、

もちろん自分の出番も頑張りました(汗)

す、

すすす、

スターですから…(;´д`)/

詳細はまた後日書きますね♪♪

話は変わりまして、

昨日とても嬉しい連絡をもらいました♪

下記、二星より✨

『昨日朝日新聞社主催の合唱コンクール中国地区大会がありました🎵

心会メンバーでもあり、二星の姪である羽柴更紗ちゃんが通う米子北斗中・高が金賞をとり、全国大会に進むことになりました!

心会でも小さな子を引っ張りリーダー的存在であり、中学に入ってからは、部活との両立が大変な中、心会の中心でいつも素敵な声で歌ってくれてます。

全国大会も頑張ってほしいです❗

二星美紀』

鳥取)米子北斗中・高、初の全国へ 合唱コン:朝日新聞デジタル↓↓

http://www.asahi.com/articles/ASK9R5RH5K9RPUUB008.html?iref=line

子どもたちに音楽の大切さ・必要性を伝えていきたい。

その想いで走ってきました。

どこまで僕たちの想いが伝わっているかは分かりませんが…(笑)

心会のメンバーが、

日々音楽の中に身を置き、

仲間と切磋琢磨し合って、

人間性も音楽性も磨き、

そして嬉しいことに結果も付いてきている…。

歌い手冥利に尽きます。

全国大会は10月末、

大阪フェスティバルホールで開催されるみたいです。

可愛い姪が頑張っていますので、

お時間あります方は是非応援してやって下さい✨

叔父バカで、

すいません…(;´д`)/

はい!

さらちゃんに負けてはいられませんね!

おっちゃんも頑張らなければ✨

合わせて(笑)

皆さま、

どうぞ宜しくお願い致します✨

ではでは、

失礼します。

諏訪部匡司

TOP