ブログ

諏訪部匡司 の記事一覧

ふらっしゅもぶ(笑)

2017.02.07

みなさま今晩は、諏訪部です。

突然ですが、

フラッシュモブflash mob)とは、

インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンスダンス演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為。

↑↑Wikipediaより(笑)

本日は大阪へ歌いに行って参りました。

とあるホテルの大きなパーティーにて、

招待客に扮して、

乾杯の後に突然歌い出す感じです♪

お客様が喜んでくださって嬉しかったです♪

それにしても豪華なメンバー…♪

オペラできるやん(笑)

ちゃっかり師匠の横でした(笑)

記念のショットになりました♪

乾杯…

空きっ腹のシャンパンからの歌唱でややベロ酔いです(笑)

気を付けて帰りますね(笑)

ではでは、

失礼します♪

諏訪部匡司

ヴェルディ&バレンタインコジ終演♪ホッとしております…♪

2017.02.06

みなさまこんにちは、

朝起きたら次男がアルバニア人になっていた諏訪部です。

 

 

 

すいません(;´Д`)

特に他意はございません(笑)

 

 

先日の2月4日㈯はこちら♪

 

第2回『西田昭広とフレンズ、ヴェルディを歌う』

1481269763117.jpg

 

かの有名なバロックザール初見参でございます♪

いつもあまり歌うことの多くないオール【ヴェルディ】プログラムでしたが(;´Д`)

素敵なホールの響きに助けてもらいました♪

 

愛すべき生徒さんたち、

神戸→京都のプチ旅行、本当にありがとうございました(涙)

 

帝塚時代の生徒くんも初見参♪

何年ぶりだろう!?

7・8年ぶりくらい!?

昔過ぎて分からん(笑)

 

 

 

なつっこい性格も見た目も全然変わっていませんでしたが、

さすが立派な京大生、

鑑賞後の感想もかしこかったッス!!

 

会えて本当に嬉しかったです、

ありがとう!!

 

 

そして終演後の、

西田昭広&フレンズ♪

本当にお世話になりました!!

ありがとうございました!!

 

 

 

さてさて、

終演後は翌日のリハーサルのため宝塚へ、

オレも打ち上げ行きたかったよー…(;´Д`)

 

001

フラワーバレンタインコンサートvol.4 in宝塚

 

舞台も客席も、

愛の溢れた素敵な時間でした♪

とにもかくにも村上信夫さん!!

モニターから聞こえる声の明瞭さは感動的!!

楽屋でためになるお話も沢山うかがえました!!

ありがとうございました♪

 

わたくしの演奏はモーツァルト作曲“コジ・ファン・トゥッテ”の、

No.29 フィオルディリージとの2重唱と2幕フィナーレのみだったのですが、

素敵な音楽家の皆さまとの共演、

とても嬉しかったです。

皆さま本当にお疲れ様でしたm(__)m♪♪

 

 

濃厚な2日間を過ごさせていただきました。

沢山の糧を得ることの出来た2日間だったのですが、

中でも、

色彩こそ違えど、

最高級のバリトン歌手2名と間近で歌うことが出来たことが、

この2日間での何よりの収穫でした。

 

西田さんと「リゴレット」

 

迎さんと「コジ・ファン・トゥッテ」

 

全幕ご一緒することを目標に、

これからも日々精進して参ります!!

 

みなさま、

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!m(__)m

 

 

 

さてさて、

さすがに疲れたのか息も絶え絶え…、

帰宅しました(苦笑)

 

バレンタインコンサートで学んだのですが♪

バレンタインの世界での共通認識は、

『男性から愛する女性へお花を渡す』

だそうです。

チョコレートやホワイトデーなんかも日本独自のものみたいですね。

へぇぇぇ~

みなさまご存知でした…??

 

 

と、言うことで、

クッタクタでしたが、

せっかくですので、

おうちで待ってくれている愛しいひとへ、

お花を渡しました♪

wp-image-1915041263jpg.jpeg

 

なんでやねーんッ!!

 

ちゃんちゃん(笑)

ではでは、

失礼します♪

 

諏訪部匡司

びわ湖ホールにいました♪連隊ガンバレ!

2017.01.31

皆さまこんにちは。

突然ですが、

まさか自分がホームセンターでお花を買って、

鼻歌を歌いながら家の花壇に植える時がやってくるとは…

そして翌朝、

何者かに食い荒らされており、

ご丁寧に糞まで…、

と、

予想以上にショックを受けています諏訪部匡司です(涙)

なにぶんお花に対する知識は皆無です(;´д`)

アドバイス、

お願い致します…(涙)

さぁ気を取り直して、

いつもお世話になっておりますびわ湖ホールへ、

本年初めてに行って参りまして、

先輩方と一緒に歌って参りました♪

なかなかハードな現場でしたが(汗)

皆さまに助けてもらいながら無事終了♪

素敵な空間でした♪

感謝の気持ちで一杯です。

関係者の皆さま、お疲れ様でした♪

さて、

次の予定もあったので既に新快速電車の中ですが(笑)

中ホール舞台ではオペラの稽古真っ盛りでした!

びわ湖ホール~オペラへの招待~シリーズ♪♪


https://www2.biwako-hall.or.jp/cs_eticket/QueryEventDetail.cgi?SEQ=6188&fromPageId=EventSearch

あまり上演の機会の無い演目ですが、

G.ドニゼッティ作曲

オペラ『連隊の娘』

僕も大好きな作品です♪

あーッ、稽古見学したかったぁーッ( ̄▽ ̄;)

そう言えば、

二星の大学院修了試験の演目でした♪

リハーサルで悔しくて涙を流しながら歌っていたのを、

今でも鮮明に覚えています♪

あ、

こんなこと書くと、

お、怒られますね…(汗)

さ、

先に謝っておきましょう。

さすが同い年の♪山本やすひろ(モニター越しでしか聴けてませんが(;´д`))

素敵でしたよー♪

初日は残席少ないみたいですね。

超オススメな公演です!

ご都合つく方は、

是非是非ご来場くださいませ♪

そんなこんなで、

あっという間に、

車窓からは明石海峡大橋が見えます♪

新快速って素晴らしいです(笑)

ではでは、

失礼します♪

諏訪部匡司

TOP