ブログ

諏訪部匡司 の記事一覧

ジョイコン終演報告!!

2018.05.15

皆さまこんにちは、

諏訪部です。

 

舞台上で言わせていただきました。

もう、何度も何度も言わせていただきます!

本当に沢山の方々にご支援いただき、

ジョイントコンサートvol.6境港・神戸公演、

無事に終演致しました!!

有難うございましたッ!!!

 

 

 

昨年の節目の第5回公演を終え、

さて次回はどうしようか…(;´Д`)/

かなり悩みました…

 

心会のメンバーの中には、

受験等の理由で本公演が最後の出演になるかもしれない子たちが少なからずいたので、

第6回公演は少年少女合唱団“心会”としての集大成になれば…

そんな思いで準備して参りました。

 

第1部はミュージカル「レ・ミゼラブル」

第3回公演で「魔笛」を取り上げた以来のお芝居付きの演目です。

 

 

歌だけではなくて、

衣装もいるし、

何よりお芝居しないといけないし…

稽古回数も増えるし、

まぁ何度も辞めようかと思いましたけどね(笑)

その分乗り越えた先の景色は何事にも代えがたいものでした。

本当にみんなよく頑張りました( ノД`)シクシク…

 

 

 

 

エポニーヌ役の佳音ちゃん♪♪

全公演影アナ担当、

境港公演はMC役と、

大車輪の活躍でした♪♪

 

 

神戸公演は寧音ちゃんが司教&MC役を立派に果たしてくれました!!

 

 

コゼット役の更紗と、

マリウス役の壮平!!

 

 

そしてアンジョルラス役の康平!!

 

彼ら彼女らを見てグングン伸びたメンバーも多くいますし、

僕も一緒の舞台に立っていてとても感慨深かったです。

舞台上で躍動している姿を見ていると、

「6年間続けてきてよかったなぁ…」

素直にそう思えました。

 

彼ら彼女たちがしっかり先頭に立って走ってくれた道筋を、

下のメンバーたちが責任感を持って進んでくれると思います。

そう信じています!!!

 

 

 

こちらは、

ガヴローシュ役の咲帆ちゃんと奏音くん

咲帆ちゃんは本当に1年でメキメキと成長してくれました♪

今後が楽しみですね♪♪

 

 

神戸公演はゴンタ君一人でガヴローシュ役を務めました。

カーテンコールで一番拍手が大きかったのは、

嬉しさ半分悔しさ半分ですね(笑)

彼は8月31日、

新長田の公演でガヴローシュデビュー決まってます…

今から気が気でないです…(;´Д`)/

詳細は分かり次第ご連絡させていただきますね♪

応援宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

そして吉田結梨ちゃん、

舞台袖では緊張する緊張すると連呼していましたが(笑)

リトルコゼット役、立派でした♪♪

結梨ちゃんと、

一つ年下の平松さやこちゃんは、

8月31日に先立って7月8日の公演にも出演します♪♪

こちらはチラシが出来上がっていますので下記に載せておきます。

合わせて、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

正真正銘のプロ公演です…!!

 

歌い手はもちろん、

バンドメンバーも凄いなぁ…

羨ましい…✨✨

チケットはこちらからでもご用意できますので♪

お気軽にお問い合わせください♪

宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

はい、

こちらはみんな大好き孝夫ちゃんとせっき―さんです♪

せっきーさん素敵です。

孝夫ちゃんのジャベール、

本当に素晴らしかったです♪♪

 

恒例になってきました、

心会選抜隊でのリベラ♪♪

このメンバーが率先して、

歌でも立ち居振る舞いでも、

これからはしっかりみんなを引っ張って欲しいですね!!

 

 

 

子どもたちへ音楽を通した情操教育。

クラシックの音楽振興。

そして、

ポルフィリン症について…。

 

僕たちだからこそ出来る事を、

これからもしっかり一生懸命務めて参りたいと思います!!!

 

第7回公演は昭和歌謡をテーマにお送りしますね♪

今回はがつッと心会に主役の座を奪われていましたが、

来年は取り返します(笑)

 

それでは、

今後とも、

どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

諏訪部匡司

 

守山終演→お愉しみ会に出演します♪♪

2018.05.14

皆さまこんにちは、諏訪部です。

 

ジョイコンの記事の先で恐縮ですが…(;´Д`)/

ジョイコンは明日upしますー、

すいませんー

 

 

さて、昨年に引き続き守山アートキッズフェスティバルで歌わせていただきました♪♪

 

もりやまルシオール アート キッズ フェスティバル 7th

守山市民ホール キオスクホールコンサート

15:30開演

古瀬まきを(ソプラノ)

諏訪部匡司(テノール)

須山由梨(ピアノ)

 

昨年は佐川美術館でした。

はい、

仮面ライダー歌いました(笑)

今となっちゃあとても素敵な思い出です♪

 

ことしは守山市民ホールのロビーコンサート♪

プレイリストはこちら♪

「椿姫」“乾杯の歌”/G.ヴェルディ  sop.&ten.

ウィーン我が夢の街/R.ジーツィンスキー  sop.

「微笑みの国」“君こそ我が心の全て”/F.レハール  ten.

「コジ・ファント・トゥッテ」“愛の息吹”/W.A.モーツァルト  ten.

春の声/J.シュトラウス2世  sop.

“メリーウィドゥワルツ”/F.レハール  sop.&ten.

 

はい、今年は仮面ライダー無しのオーソドックスなプログラムです(笑)

全然物足りなくなんかありませんよ!!(笑)

 

 

土曜日の好天と打って変わってこの日は雨…

と言いますか、

嵐…(;´Д`)/

 

「お客さん来てくれるかなぁ…」

と、

心から心配になるほどの土砂降りでした…

 

ところがどっこい、

本当に沢山のお客さまの前で演奏することが出来ました!!

第7回目となるルシオール アート キッズ フェスティバルの、

地に足づいた人気が体感できた瞬間でした!!

皆さま有難うございました!!!

 

写真は終演後にメンバーと♪

 

 

ちょっとMC伸びて…

アンコールにお答えできませんでした…

みんなゴメンね…(汗)

 

 

写真は無いのですが、

子どもたちも沢山鑑賞してくれたんです♪

終演後べべちゃんべべちゃんと

いっぱいサイン書きました♪♪

ロビーコンサートならではの喜びでしたね♪

音楽振興の一助になれば、

こんなに嬉しい事はありません。

また、呼んでいただけますように…

頑張ります!!!

 

 

 

そしてそして、

終演後はこちらのコンサートのお稽古へ…

 

橋本恵史のお愉しみ会 第6章

5月16日(水) 18時30分開演

兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

 

詳しくは↓↓

https://www.keishihashimoto.biz/—–2016

 

 

かわいい後輩の橋本君、

光栄なことに、

彼の一大プロジェクトに参加させていただきます。

 

出演するのは、

僕ではなく、

二星でもなく…

 

そう、

この二人です…

 

 

 

あわわ…

わが息子の二人です…(;´Д`)/

 

 

芸文の大ホールですよ…

2000席っすよ…

 

本当に何事にも代えがたい素晴らし体験をさせていただいております。

恵史くんをはじめ、

全ての関係者に感謝をして、

上手く役目を果たせるよう、

しっかりサポートしていきます♪♪

 

コンサートの内容は、

そりゃもう凄い事になっております♪♪

絶対見ないと損をしますよレベルです♪♪

明後日の水曜日です、

どうぞ皆様宜しくお願い致します!!!

 

 

ではでは、

明日はジョイコンupしますね♪

失礼します。

 

諏訪部匡司

良い先輩方と共演するということ…

2018.05.01

皆さまこんにちは、

諏訪部です。

 

世間はいよいよゴールデンウィークですね♪

GWと言えばジョイントコンサート神戸公演でございます!!

目指せ完売、

もう少しだけチケットございますので…

お時間ございます方は5月4日(金)舞子ビラ あじさいホールに、

ぜひぜひお越しくださいませ!!

 

 

二星美紀・諏訪部匡司 Joint Concert vol.6

~少年少女合唱団「心会(こころえ)」とともに~【神戸公演】

《この演奏会は『ポルフィルン症』を

沢山の方に知っていただく活動をしています》

日時:2018年 5月4日(祝金)
14時開演(13時30分開場)

場所:シーサイドホテル舞子ビラ神戸(あじさいホール)

出演:二星美紀(ソプラノ)
諏訪部匡司(テノール)
木村孝夫(バリトン)
關口康祐(ピアノ)
少年少女合唱団「心会(こころえ)」

入場料:一般/2,000円(当日2,500円)
小・中学生/500円
※小さなお子さまはお膝の上無料✨

お席をご利用になられる場合はチケットが必要です。

プログラム(予定):
【第1部】ミュージカル“レ・ミゼラブル”より(抜粋・演奏会形式)
【第2部】~モーツァルトのオペラの世界~
オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より
オペラ「フィガロの結婚」より  

 

今年のジョイントコンサートはレ・ミゼラブルに挑戦!

なんと、

心会のメンバーがしっかり役付き、キャストでの出演となりますので、

繰り上がりと言いますか…(^▽^;)

僕たち大人組は日頃のレパートリーよりだいぶ背伸びしたものでの出演となりますッ!!

 

木村孝夫ちゃんのジャヴェールは予想以上の素晴らしさですし♪

諏訪部のジャン・ヴァルジャンも、

二星のファンティーヌも、

はっきり言って、

ここでしか聴けないと思います♪♪

 

是非とも、

お聴き逃しなく!!!

 

 

 

さてさて、

先月28日は吹田混声へエキストラ出演。

30日はびわ湖声楽アンサンブルの客演として彦根で演奏して参りました♪♪

 

どちらの演奏会でも、

有難い事にとてもいい経験をさせていただきました。

 

特筆すべきは、

素敵なテノールの先輩のお隣でしっかり歌わせていただいたこと!!

 

吹田では新井俊稀さん♪♪

声の色、

響き、

子音の発し方 etc…

めっちゃくちゃ勉強になりました。

すっごく楽しかったです♪♪

 

 

 

彦根では清水徹太郎さん♪♪

徹太郎さんとは、ずっと以前から仲良くさせていただいているのですが、

同じテノール同士、

同じ舞台には立てても一緒に歌う機会はあまりなかったので。

今回、

まさか2×4の混声四部でお隣で歌わせてもらえるなんて…

めちゃくちゃ幸せでした♪♪

8月17日徹太郎さんのリサイタルが神戸でありますので、

一緒に行く人募集中です…♪♪

 

やっぱり第一線で活躍されている方は、

それぞれ実力に裏付けされた努力をされていて、

今回一緒に歌わせていただく事により、

しっかりその世界を垣間見ることが出来ました。

本当に良い勉強になりました。

関係者の皆さま、有難うございました!!

 

 

 

ひこね公演終演後出演者と、

みんな上手だったなー♪♪

 

松森さんの古時計からのパパパ♪

心打たれました♪♪♪

 

 

遠くは、

垂水からの応援団、

なんと心強い事でしょうか…

 

いつもいつも、

本当に有難うね。

 

 

 

彦根ではちゃっかり”Non ti scordar di me”デビューもしましたので…(笑)

また歌います♪

 

 

さて、

しっかり得た経験を糧にして、

ジョイントコンサートへ邁進して参ります!!

5月4日(金)舞子ビラ あじさいホール

14時開演です!!

皆さま、

どうぞ宜しくお願い致します!!m(__)m

 

 

ではでは、

失礼します。

 

 

諏訪部匡司

TOP