ブログ

月別アーカイブ: 2014年9月月

駒ヶ根、番外編

2014.09.20

皆様こんばんは、諏訪部です。

「番外編」とか言いながら、

マスタークラスのまとめもアップ出来てないんですよね…(汗)

胸に秘めた想いははち切れんばかりなんです!

時間ができたら…、まとめて書きます!m(__)m

申し訳ありませんm(__)m

さて、番外編へ戻ります。

駒ヶ根での1週間、先生方は勿論のこと、

本当に沢山の方々に支えられて、素晴らしい時間を得ることが出来ました♪

もう、駒ヶ根の街をあげて応援して下さってるって感じです。

お蕎麦むっちゃ美味しかったッス♪

あと…、

image

こんなお肉とか…♪

本当に有難いことです。

男足るもの、何か恩返しをせねば…

勉強したことを教訓に活躍するのが1番だと思うのですが、

手っ取り早く、これはいかがでしょう…?

image

駒ヶ根のゆるキャラ、

こまかっぱ♪♪

可愛いでしょう…?♪

そう、「ゆるキャラグランプリ2014」

http://sp.yurugp.jp/

ただ今絶賛投票受付中です♪

1日1回投票出来ます。

諏訪部もコツコツ投票していますので、

image

皆さま、こまかっぱを宜しくです♪

ちなみに、こまかっぱのページはこちら↓↓

http://sp.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002202

ヨシ、恩返しひとつ達成♪

何事もコツコツね、頑張りましょう♪

ではではまた、おやすみなさい~

諏訪部匡司

初体験…

2014.09.19

皆さま今晩は、諏訪部です。

 

今日は一風変わった、

いや、特に珍しくも何ともないのですが、

「初体験」のお話♪

 

わたくし諏訪部、32年生きて参りまして初…、

 

 

wpid-wp-1411092788748.jpeg

 

 

…岩盤浴。

 

…、いや、だからなんやねんとか言わないでね…(汗)

結構楽しかったんで、つい…(汗)

 

前前から気になっていました妙法寺にある、

「チムジルバンスパ神戸」さん。

 

ふと時間が出来たので、

「い、今だぁーッ!!」

と、二星と意気込んで行って参りました。

 

二人とも初体験、ちょっとドキドキです♪

受付で専用の施設着をもらいます。

 

あれ?

岩盤浴が先?お風呂が先?

これ、着るの?脱ぐの?どっち…?

 

二人で?マーク出しながら館内ぐるぐる2周ぐらいして、

「汗かいてから、お風呂でしょ。」

結局、施設着に着替えて岩盤浴へ行くことに。

 

岩盤浴の入口に書いてありました、

効率の良い入り方は、

 

 

「入浴→岩盤浴→入浴」

 

 

 

先言わんかい。

 

 

まぁいいか、気を取り直してそのまま初潜入です。

驚いたことにこちら、岩盤浴が6種類もあるんですね。

15分ぐらい入って→休憩→違う部屋へ

それぞれ温度や雰囲気も違って、飽きずに楽しめます。

気持ちいいッス♪

そして、当然ですが、

 

わけ分からんくらい汗かきます。

 

 

ひとつ問題点を挙げるとすると、

わたくし、目をつぶればどこでも意識を失うらしく、

70度くらいのお部屋でも平気で、

 

ぐぐぐー

 

イビキをかくみたいです…

 

 

 

「これ、独りでは来れんな…」

 

 

 

初岩盤浴、二星も僕も大満足でした♪

心なしか身体が軽くなったような…♪

また来ます♪

 

 

次は「あかすり」挑戦してみようかなぁ。

いったい、どこまで脱ぐんだろう…?

仰向けとか、なるんかな…?

 

 

…、おやすみなさい(笑)

 

諏訪部匡司

 

ゆるりら終演♪

2014.09.18

皆さまこんにちは、諏訪部です。

 

ゆるりらコンサートVol.1、無事終演致しました♪

お越し下さいました皆さま、本当に有難うございました!!

IMG_6056

 

 

仲の良いメンバーと1から作り上げた演奏会でした。

ゆるりらプログラム

 

終わってみれば本当に良い雰囲気で、

内容のあるものが出来たと思っています。

勿論反省点は沢山ありますが…(汗)

次回に生かせれたら良いな♪

 

IMG_6051  IMG_6052

これは息子二人と作ったティーカップ(?)です。

紙皿と紙のどんぶり製です、結構時間かかりました…

裏方さんの有難さ…、身に染みましたぁぁ…

 

この子の出番はリータの2重唱。

本番で、しっかり真っ二つに壊れてくれました(笑)

 

三村先輩と一緒に歌えたのも本当に良かったです!

発声感覚、特にピアニッシモとか、芝居も勿論♪

上手な人とご一緒すると自分の足りない部分が良く見えます。

ちょっとでも吸収できたかな?

勉強になりました、他にも沢山生かしたいと思います!

有難うございましたm(__)m

 

 

 

来てくれたお客様の感想のひとつ、

「演奏もゆるいのかと思ったら、全然そんなことない!」

嬉しいですね、頑張った甲斐ありますね♪

 

会場の西宮ルーテル教会、

秋の気配漂う夙川沿いの、素敵な教会でした♪

響きも素晴らしいですし、

何より音楽をとても大事にして下さっています。

牧師先生、沢山力をかして下さいました、本当に感謝感謝ですm(__)m

IMG_6061

牧師先生も一緒に集合写真♪

本当にお世話になりましたm(__)m

 

先生が最後に一言、

「後ろ向きの反省会はするなよ!」

有難うございます。

がっつり前向きに、

 

呑ませて頂きました…(笑)

wpid-wp-1411092812880.jpeg

次回に向けての反省を言い合ったりね、

酔っ払う前にね。

 

wpid-wp-1411092819247.jpeg

 

こちらは谷口文敏君、

良い声です。

テノール同士、頑張っていきたいですね♪

それにしても、前向きに呑んでますね…♪

大丈夫かなぁ…

 

 

教会近くのお好み焼「来たろう」さんです、お騒がせしましたm(__)m

塩焼きそば、絶品でした♪

 

 

 

 

素晴らしい先輩方、

 

素敵で可愛い後輩たち、

 

仲間って大事ですね。

 

これからも刺激し合って、切磋琢磨していきたいですね。

今後とも、宜しくです♪

 

 

そういや、前向きに呑んでた谷口君…。

 

大丈夫かなぁ…

 

 

 

 

 

 

wpid-wp-1411092823378.jpeg

 

可愛い後輩でした♪

 

 

諏訪部匡司

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP