ブログ

“心会”神戸組練習♪

2017.02.21

皆さまこんばんは、諏訪部です。

 

お陰様で、本年もジョイントコンサートを開催することができるはこびとなりました、

ひとえに応援してくれる皆さま、

支えてくれる皆さまあってのことです。

この場をかりて、心より御礼申し上げますm(__)m

 

25c0aa95928792e0dde40e118bb3f6c1.jpeg

 

二星美紀・諏訪部匡司 Joint Concert vol.5

【境港公演】

日時:2017年 4月1日(土)

14:00開演(13:30開場)

場所:境港市文化会館 シンフォニーガーデン(鳥取県境港市)

【神戸公演】

日時:2017年 5月4日(木祝)

14:00開演(13:30開場)

 場所:神戸舞子ビラ あじさいホール



入場料:2,000円(当日2,500円)/小・中学生800円(当日1,000円)


出演:二星美紀(sop.)

諏訪部匡司(ten.)

木村孝夫(bar.)

關口康祐(piano.)

少年少女合唱団「心会~こころえ~」

 

さて、ジョイントコンサート開催にあたり、

もうなくてはならない存在になっております、

少年少女合唱団“心会~こころえ~”

今回も大活躍のプログラムとなっていますので、

是非ともご期待下さいませ♪

 

 

先日、神戸のメンバーで練習会を行いまして、

米子からボス…

間違えました(^▽^;)

真寿美先生(二星の実姉♪)が練習会に駆けつけてくれました♪

 

 

みんな真剣な眼差し。

 

真寿美先生も真剣!!

 

 

アドバイスをもらったら、

 

 

楽譜に書きます♪

大事なことですね。

 

 

男の子組!!

頑張れ!!

 

笑顔♪

素晴らしい♪

 

 

うちのゴンタ君も頑張ってました(笑)

 

 

神戸のメンバーは米子のメンバーに比べてまだまだ人数も少ないですが、

着実にレベルアップして米子組との合流を待ちわびています!!

やる気満々なみんなに是非会いに来て下さいね♪

4月1日境港公演、

5月4日神戸公演です!!

宜しくお願い致します!!

 

ではではまた、

失礼します。

 

諏訪部匡司

ふらっしゅもぶ(笑)

2017.02.07

みなさま今晩は、諏訪部です。

突然ですが、

フラッシュモブflash mob)とは、

インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンスダンス演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為。

↑↑Wikipediaより(笑)

本日は大阪へ歌いに行って参りました。

とあるホテルの大きなパーティーにて、

招待客に扮して、

乾杯の後に突然歌い出す感じです♪

お客様が喜んでくださって嬉しかったです♪

それにしても豪華なメンバー…♪

オペラできるやん(笑)

ちゃっかり師匠の横でした(笑)

記念のショットになりました♪

乾杯…

空きっ腹のシャンパンからの歌唱でややベロ酔いです(笑)

気を付けて帰りますね(笑)

ではでは、

失礼します♪

諏訪部匡司

ヴェルディ&バレンタインコジ終演♪ホッとしております…♪

2017.02.06

みなさまこんにちは、

朝起きたら次男がアルバニア人になっていた諏訪部です。

 

 

 

すいません(;´Д`)

特に他意はございません(笑)

 

 

先日の2月4日㈯はこちら♪

 

第2回『西田昭広とフレンズ、ヴェルディを歌う』

1481269763117.jpg

 

かの有名なバロックザール初見参でございます♪

いつもあまり歌うことの多くないオール【ヴェルディ】プログラムでしたが(;´Д`)

素敵なホールの響きに助けてもらいました♪

 

愛すべき生徒さんたち、

神戸→京都のプチ旅行、本当にありがとうございました(涙)

 

帝塚時代の生徒くんも初見参♪

何年ぶりだろう!?

7・8年ぶりくらい!?

昔過ぎて分からん(笑)

 

 

 

なつっこい性格も見た目も全然変わっていませんでしたが、

さすが立派な京大生、

鑑賞後の感想もかしこかったッス!!

 

会えて本当に嬉しかったです、

ありがとう!!

 

 

そして終演後の、

西田昭広&フレンズ♪

本当にお世話になりました!!

ありがとうございました!!

 

 

 

さてさて、

終演後は翌日のリハーサルのため宝塚へ、

オレも打ち上げ行きたかったよー…(;´Д`)

 

001

フラワーバレンタインコンサートvol.4 in宝塚

 

舞台も客席も、

愛の溢れた素敵な時間でした♪

とにもかくにも村上信夫さん!!

モニターから聞こえる声の明瞭さは感動的!!

楽屋でためになるお話も沢山うかがえました!!

ありがとうございました♪

 

わたくしの演奏はモーツァルト作曲“コジ・ファン・トゥッテ”の、

No.29 フィオルディリージとの2重唱と2幕フィナーレのみだったのですが、

素敵な音楽家の皆さまとの共演、

とても嬉しかったです。

皆さま本当にお疲れ様でしたm(__)m♪♪

 

 

濃厚な2日間を過ごさせていただきました。

沢山の糧を得ることの出来た2日間だったのですが、

中でも、

色彩こそ違えど、

最高級のバリトン歌手2名と間近で歌うことが出来たことが、

この2日間での何よりの収穫でした。

 

西田さんと「リゴレット」

 

迎さんと「コジ・ファン・トゥッテ」

 

全幕ご一緒することを目標に、

これからも日々精進して参ります!!

 

みなさま、

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!m(__)m

 

 

 

さてさて、

さすがに疲れたのか息も絶え絶え…、

帰宅しました(苦笑)

 

バレンタインコンサートで学んだのですが♪

バレンタインの世界での共通認識は、

『男性から愛する女性へお花を渡す』

だそうです。

チョコレートやホワイトデーなんかも日本独自のものみたいですね。

へぇぇぇ~

みなさまご存知でした…??

 

 

と、言うことで、

クッタクタでしたが、

せっかくですので、

おうちで待ってくれている愛しいひとへ、

お花を渡しました♪

wp-image-1915041263jpg.jpeg

 

なんでやねーんッ!!

 

ちゃんちゃん(笑)

ではでは、

失礼します♪

 

諏訪部匡司

TOP